へいくんくんのブログ

介護系の仕事、知識、普段の日常を発信していきます!

第4回の続き ~1~3回の復習編~ PT国家試験対策問題!

こんばんわ、へいくんです。

前回の続きです。25問あります。

ではいってみましょう。

 

 

問26回旋筋腱板を構成する筋はどれか。2つ選べ。
1. 棘上筋
2. 肩甲挙筋
3. 広背筋
4. 小円筋
5. 前鋸筋

 

問27正しいのはどれか。
1. 棘上筋の起始は上角に付着する。
2. 小胸筋の起始が烏口突起である。
3. 前鋸筋の停止は肩甲骨内側縁である。
4. 肩甲挙筋の起始は肩甲棘である。
5. 上腕二頭筋長頭の起始は関節窩結節である。

 

問28胸椎に付着する筋はどれか。
1. 外腹斜筋
2. 肩甲挙筋
3. 前鋸筋
4. 僧帽筋
5. 内腹斜筋

 

問29正しいのはどれか。2つ選べ。
1. 恥骨筋は大腿骨頸部に付着する。
2. 縫工筋は下前腸骨棘に付着する。
3. 短内転筋は恥骨上枝に付着する。
4. 長内転筋は恥骨結節に付着する。
5. 大腿二頭筋は腓骨頭に付着する。

 

問30脛骨と腓骨の両方に付着する筋はどれか。2つ選べ。
1. 大腿二頭筋
2. 半腱様筋
3. 前脛骨筋
4. 後脛骨筋
5. 短腓骨筋


問31足根管を通るのはどれか。2つ選べ。
1. 前脛骨筋
2. 後脛骨筋
3. 長腓骨筋
4. 長趾屈筋
5. 長趾伸筋

 

問32靭帯結合はどれか。
1. 頭蓋骨
2. 胸骨結合
3. 仙腸関節
4. 恥骨結合
5. 遠位脛腓骨間

 

問33眼窩を構成しないのはどれか。
1. 前頭骨
2. 側頭骨
3. 頬骨
4. 上顎骨
5. 蝶形骨

 

問34脳脊髄液の流路について、第3脳室と第4脳室の間に位置するのはどれか。
1. ルシュカ孔
2. マジャンディー孔
3. モンロー孔
4. 中脳水道
5. 脈絡叢

 

問35骨について正しいのはどれか。
1. 皮質骨は骨梁から形成される。
2. 皮質骨はコラーゲンを含まない。
3. 海綿骨にはハバース管が存在する。
4. 海綿骨の表面は骨膜で覆われている。
5. 骨端と骨幹端の間に成長軟骨板がある。


問36膜性骨化で形成されるのはどれか。
1. 肋骨
2. 頭蓋骨
3. 上腕骨
4. 手根骨
5. 大腿骨

 

問37破骨細胞について正しいのはどれか。
1. 骨小腔に存在する。
2. 骨芽細胞を破壊する。
3. 不動で活性が低下する。
4. 巨大な多核細胞である。
5. プロテオグリカンを合成する。

 

問38月状骨と関節を構成しないのはどれか。
1. 橈骨
2. 三角骨
3. 有鉤骨
4. 有頭骨
5. 小菱形骨

 

問39三軸性の関節はどれか。2つ選べ。
1. 股関節
2. 距腿関節
3. 胸鎖関節
4. 上橈尺関節
5. 指節間関節

 

問40関節の形状で正しいのはどれか。2つ選べ。
1. 肩甲上腕関節は楕円関節である。
2. 腕尺関節はらせん関節である。
3. 橈骨手根屈筋は顆状関節である。
4. 手根間関節は鞍関節である。
5. 母指の手根中手関節は球関節である。


問41正しいのはどれか。
1. 肩関節は鞍関節である。
2. 肘関節は球関節である。
3. 上橈尺関節は車軸関節である。
4. 橈骨手根関節は平面関節である。
5. 母指CM関節は蝶番関節である。

 

問42上肢の関節について誤っているのはどれか。
1. 腕橈関節は球関節である。
2. 上橈尺関節は車軸関節である。
3. 肘の生理的内反の角度を運搬角という。
4. 肘頭は肘屈曲位でヒューター三角を構成する。
5. 腕尺関節は上橈尺関節と同一の関節包内にある。

 

問43股関節について正しいのはどれか。
1. 関節窩には骨頭の1/3が入る。
2. 臼蓋角は成人の方が小児よりも大きい。
3. 運動範囲は内転の方が外転よりも大きい。
4. 大腿骨頭靭帯は内転時に緊張する。
5. 恥骨筋の収縮は外旋を制限する。

 

問44大腿骨について正しいのはどれか。2つ選べ。
1. 頸部は後捻している。
2. 骨幹部は後弯している。
3. 外側顆は内側顆より大きい。
4. 骨頭窩は骨頭の外側にある。
5. 大転子は小転子より近位にある。

 

問45女性の骨盤の特徴で正しいのはどれか。
1. 仙骨岬角の突出が強い。
2. 腸骨翼の開きが小さい。
3. 恥骨下角が大きい。
4. 骨盤下口が狭い。
5. 仙骨の幅が狭い。


問46正しいのはどれか。
1. 緻密骨には骨小柱が存在する。
2. 老化により女性では約3%、男性で約10%の骨容量が減るといわれている。
3. 腰椎と胸椎では腰椎の方が椎体が大きい。
4. 胸骨角には第3肋骨が付着する。
5. 腰部は生理的後弯している。

 

問47誤っているのはどれか。
1. 不動関節には線維性連結と軟骨性連結、骨性連結が含まれる。
2. 半関節には線維性連結と軟骨性連結がある。
3. 橈骨手根関節や母指の手根中手関節は2軸性の関節である。
4. 仙腸関節は滑動関節に含まれる。
5. 縫合や釘植の線維性連結は半関節に含まれる。

 

問48正しいのはどれか。
1. 外側直筋と内側直筋は動眼神経支配である。
2. 上斜筋と下斜筋は滑車神経支配である。
3. 咬筋と側頭筋は三叉神経支配だが内側翼突筋と外側翼突筋は下顎神経支配である。
4. 胸鎖乳突筋は二重神経支配である。
5. 脊柱起立筋は横突棘筋よりも深層である。

問49正しいのはどれか。2つ選べ。
1. 横隔膜の起始は腱中心である。
2. 腹直筋は肋間神経である。
3. 外肋間筋は肋骨の上縁に起始を持つ。
4. 腰方形筋は第12肋骨と腰椎の横突起に起始を持つ。
5. 尾骨筋と外肛門括約筋、肛門挙筋を合わせて肛門三角という。

 

問50誤っているのはどれか。
1. 鼠経靭帯、縫工筋、長内転筋によりできる三角形を大腿三角という。
2. 腓腹筋の起始は2か所ある。
3. 深後部筋区画に足を底屈させる下腿三頭筋が含まれる。
4. 股関節外旋筋群の中には閉鎖神経に支配される筋も存在する。
5. 長母指外転筋と短母指伸筋、長母指伸筋を合わせて嗅ぎたばこ入れと呼ばれる。

 

 

解答

問26  14
問27  3
問28  4
問29  45
問30  14
問31  24
問32  5
問33  2
問34  4
問35  5
問36  2
問37  4
問38  5
問39  13
問40  23
問41  3
問42  3
問43  4
問44  35
問45  3
問46  3
問47  5
問48  4
問49  25
問50  3